ドラッグひかり健康情報・歯周病 ドラッグひかり健康情報・みずむし ドラッグひかり健康情報・しみ・そばかす ドラッグひかり健康情報・にきび ドラッグひかり健康情報・脱毛 ドラッグひかり健康情報・乾燥肌・脂性肌 ドラッグひかり健康情報・眼精疲労

ひかり健康情報
 
みずむし

みずむしはカビの一種である白癬菌(はくせんきん)が皮膚に感染して起こり、
かゆみ、痛みなどの症状を引き起こします。
治るのには時間がかかるために正しい治療法が大切です。

はじめに・・・
みずむしはカビである真菌の一種の白癬菌(はくせんきん)に感染して起こる皮膚病です。
強いかゆみや痛みがあり、9割以上が足に感染します。身近な病気であるために、初めは軽視しがちですが、なかなか治らない病気ですので正しい治療を行う必要があります。特に糖尿病の人は注意が必要です。

みずむし

ご家族の方に
  お父さんがみずむしだと、家族みんながうつると過剰に心配されるお母さんがいます。しかし、皮膚にカビがつきにくい環境を整えれば、そんなに神経質になることはありません。靴下を一緒に洗濯しても、天日で乾かせば白癬菌は死んでしまいます。日ごろの足の乾燥と清潔が大切です。



  みずむしについて、あなたはどれだけご存知ですか?
  ご家族で一緒になってチャレンジしてみてください。
(解答はページの最下部をご覧下さい)
Q1 みずむしの予防のためには、石けんで足を洗わない方がよい。 YES  NO
  
Q2 みずむしは湿気の多い梅雨期に発症しやすいが、最近は温暖化などにともない、
1年中みられるようになってきた。
YES  NO
  
Q3 みずむしは靴をはく時間が長い人ほど、かかりやすい病気である。 YES  NO
  
Q4 糖尿病患者はみずむしになりにくい。 YES  NO
  
Q5 スポーツや集団生活をしているとみずむしになりにくい。 YES  NO
  
Q6 みずむしの原因となる白癬菌は、洗濯して天日で乾かせば死んでしまう。 YES  NO
  
Q7 みずむしの塗り薬は、長くても2ヶ月以上続けてはいけない。 YES  NO
  
Q8 みずむしでただれや化膿が起きたら、病院で検査してもらう。 YES  NO
  
Q9 みずむしの飲み薬は、塗り薬が無効だったり、症状が悪化する場合に使われる。 YES  NO
  
Q10 じくじくしたみずむしには液剤やスプレーを用いるとよい。 YES  NO
  



 みずむしってどんな病気?
みずむしは皮膚真菌症の1つである白癬菌(はくせんきん)が皮膚の角質を食べて成長しています。
真菌は下等植物に属し、キノコから酵母・カビの類まで含まれますが、このうち人に感染し、病気を引き起こすものはほんの一部です。
一般的に「みずむし」といわれるのは「手足白癬」のことで、もっとも頻度の高い真菌症です。
みずむしは湿気の多くなる梅雨期になると症状が現れ、秋口になると自然に症状の改善がみられますが、最近は温暖化と、冬でも暖房がきいている部屋が多くなり1年中みられるようになりました。
みずむしの主な症状みずむしの主な症状は以下の4つに分類されます。
みずむし小水疱型 足の裏・側面に小さな水疱ができる。
水疱はやがて破れ、小さく皮がむけて新たな水疱ができる。
みずむし
みずむし趾間型 足の指と指の間に水ぶくれができて、白くふやけて浮き上がる。
いつも湿っぽくむず痒い。
みずむし
みずむし角化型 足の裏の皮膚が厚く、かたくなり、表面は白い粉をふいたようにみえる。水疱はできず、かゆみはない。 みずむし
爪のみずむし 爪の中、爪の下の皮膚にできる。爪が白く濁って厚くなり、もろくぼろぼろになる。 みずむし



 セルフメディケーションのポイント
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●日常生活の注意
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
感染を防ぐ   みずむし
履き物は共有しないよう注意しましょう
  家族にみずむしの患者さんがいる場合、一緒に治療するようにしましょう。白癬菌がつかないように、まめに掃除をすることも大事です。サンダル・スリッパなどの履き物は共有しないように注意しましょう。  

足の乾燥を心がける   みずむし
ぬれたり汗をかいたら、
よく乾かしましょう
  白癬菌はカビですので高温多湿を好みます。ぬれたり汗をかいたら、よく乾かしましょう。足にたくさん汗をかく人は1日2回、靴下(木綿またはポリプロピレン製)を替えましょう。  

靴を乾燥させる   みずむし
交互に履いて
乾燥させるのも効果的
  みずむしは靴を履く時間の長い人がかかりやすい病気です。靴は通気性の良いものを選び、履いている時間をなるべく短くするように心がけましょう。靴を2足用意し、交互に履いて乾燥させるのも効果的です。  

みずむしの薬の成分
  ドラッグストアなどで販売されている主な外用剤(クリーム、軟膏、液体、スプレー)の成分は次の4つに分類されます。
 
抗真菌成分
硝酸ミコナゾール*、トルシクラート*、クロトリマゾール、エキサラミド*、シクロピロクスオラミン*、硝酸エコナゾール*、硝酸スルコナゾール*、ビホナゾール*、硝酸オキシコナゾール*、塩酸ブテナフィン*
殺菌消毒成分
フェノール、塩化ペンザルコニウム
かゆみ防止成分
クロタミトン、塩酸ジフェンヒドラミン、リドカイン、塩酸ジブカイン
消炎成分
グリチルレチン酸
 *はスイッチOTC: 強い成分のスイッチOTCには、副作用としてかぶれや発赤などの症状があらわれることがあります。これらの症状がみられた場合は、使用を中止して医師・薬剤師に相談しましょう。

再発予防   みずむし
  みずむしが治っても、足の清潔、乾燥につとめることが大切です。
バスマットやスリッパを共有する場所へ行ったら、予防的に抗真菌薬の外用を行うと再発しにくくなります。
家族から伝染することもありますので、一家で治療することが大切です。
また、市販されているみずむし対策用品には、5本指靴下、抗菌靴下、木酢液などがあります。
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●みずむしのお手入れ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お手入れ法   みずむし
  みずむしのお手入れには、薬を根気よくぬり続けることが基本です。
患部に薬を直接塗ることにより、みずむしの原因となる白癬菌を殺したり、発育を抑制します。 
また、白癬菌は皮膚の深部に寄生しているため、かゆみなどの症状がなくなった場合でもすぐには治療をやめず、半年程度は気長に徹底的に続けるようにしましょう。
 
 
1日1回でよい外用薬は、はじめに弱酸性の石けんを使用し、ぬるま湯か水で強くこすらないように患部を十分洗って皮膚表面の汚れを取った後に塗るようにする。
みずむしばアルカリ性の環境を好むため、アルカリ性の石けんは避ける。
患部だけでなく周辺に塗る。
毎日定期的に塗る。
最低4ヵ月以上続ける。
じくじくしたみずむし、ひび割れたみずむしには軟膏・クリーム剤を使用する。
乾燥したみずむしには液剤やスプレーで湿り気を与える。
症状のない指と指の間、足底も塗る。

内服薬    
  爪のみずむしや塗り薬が効かない、あるいは症状が悪化する場合は飲み薬で治療します。
抗真菌薬の飲み薬は、併用してはいけない薬があったり、肝臓が悪くなることがありますから、薬剤師や医師とよく相談することが必要です。
  みずむしみずむし
こんなときは、医療機関で治療を!
じくじくしたただれなどの症状がひどい場合、患部が化膿している場合、爪のみずむしの場合、糖尿病の人でみずむしのある人などは、すぐに医療機関で検査・治療を受けましょう。
 
知って得する豆知識
 
みずむしの診断方法
病院でみずむしの診断を行う方法は、みずむしと思われる皮膚の皮、あるいは水ぶくれの部分を採取し、顕微鏡で白癬菌の有無を調べます。
すでにみずむしの薬を使っている場合は、みずむしの症状があっても白癬菌が死んでしまっている場合があります。
そのような場合は、1週間ぐらい何もつけずにしておき、再検査する必要があります。
液剤、噴霧剤のみずむしと「目薬」をお間違いないように
液剤や噴霧剤のみずむしの薬は「目薬」の容器に似ているため、間違ってみずむしの薬を目にささないよう注意が必要です。近年、そういう事故が多く起こっています。
似た容器を間違いないようにするための工夫は、別々に保管しておく、容器に赤字で大きく「みずむし」と書く、また足型のシールを貼り付けるなどがありますが、自分にあった方法でわかりやすく表示するとよいでしょう。
みずむし

セルフメディケーション クイズ 解答
Q1:NO Q2:YES Q3:YES Q4:NO Q5:NO Q6:YES Q7:NO Q8:YES Q9:YES Q10:NO

  Copyright(c) HIKARI CORPORATION.All rights reserved.

歯周病
みずむし
しみ・そばかす
にきび
脱 毛
乾燥肌・脂性肌
眼精疲労
腰 痛
肥 満
便 秘
貧 血